小児歯科Pediatric

小児歯科とは

「虫歯のない、健康な口内を守り続けるために」

「虫歯のない、健康な口内を守り続けるために」

小児歯科では、乳歯段階から永久歯に生え変わるまでの成長段階(およそ0~15歳くらい)のお子さまを対象に、虫歯の予防処置や歯磨き指導、虫歯治療などを行なっています。子どもの歯は虫歯になりやすく、痛みに鈍感、そして進行も早いのが特徴です。「歯が黒くなっている」「しみる」など具体的な症状がないうちに対処できれば、お子さまへの負担も少なく済みますので、定期的な検診にお越しいただくことをおすすめします。

お子さまの歯を守るために

お子さまの歯を守るために

小児歯科では「予防治療」に重点をおいています。定期検診・正しい歯磨きの仕方・食生活についてなど「歯を守るための習慣」を身につけていけるよう、保護者の方・お子さまにわかりやすく指導しています。そして、ただ「予防する」ことで終わりにするのではなく、「歯がいかに大切か」という基本的なことについて知り、お口の健康に対する意識を高めていくことで、将来にわたって長く健康な口内を維持し、これから生えてくる永久歯を守ることにつながります。まずはお子さまとご一緒にご来院ください。当医院では「歯医者さんは怖い」といった印象を受けないよう、いつでも楽しい雰囲気づくりに取り組んでいます。

お子さまにおすすめの予防処置

虫歯にならないよう、定期的に歯科医院で受けられる予防処置をご紹介いたします。歯磨きと合わせて、大切な歯を守っていきましょう。

フッ素塗布

フッ素塗布

「虫歯になりにくい強い歯へ」

フッ素を塗布すると歯質が強化され、虫歯の原因である「酸」に対しての抵抗力が強まります。また、再石灰化(歯を修復すること)の促進や、虫歯菌の働きを抑えるといった効果もあります。特に乳臼歯(乳歯の奥歯)が生えてきたころ(1歳半ころ)から、第2大臼歯(12歳臼歯)が生えてしばらくの間(14~15歳くらいまで)は、フッ素塗布を定期的に行なうことをおすすめします。

フッ素は安全ですか?

フッ素の安全性を心配する保護者の方がいらっしゃいます。フッ素は自然界に存在している成分であり、野菜や魚、お茶などにも含まれるものです。高濃度のものを大量に飲用して摂取すれば中毒となることが考えられますが、歯科医院で塗布するもの、または市販されているフッ素入り歯磨き粉などに対する濃度は極めて低濃度であり、人体に悪影響を及ぼすものではありません。

歯磨き指導

歯磨き指導

「お子さまの状態に合わせた、正しい歯磨きの仕方をお伝えします」

虫歯予防でもっとも大切なのが、毎日の歯磨きです。まずは歯ブラシを口に入れ、慣れることから始めていきます。そして、歯磨きの重要性について楽しく学びながら、少しずつ正しい磨き方を覚えていけるよう、丁寧に指導いたします。また、保護者さまにはご家庭で実践していただくために、お子さまの成長段階に合わせた、磨きやすい歯磨きの仕方やポイントをお伝えいたします。

保護者さまへ ~歯磨きを楽しくするコツ〜

お子さまの歯磨きが習慣化できるように、少しでも楽しい時間にできるような工夫をしてみましょう。

  • 歯磨きをしたら「シールをあげる」などのご褒美をつくりましょう
  • 保護者さまと一緒に鏡を見ながら磨いてみましょう
  • お子さまに自分の好きな歯ブラシやコップなどを選ばせてあげましょう
  • 歯に関する絵本などを読み聞かせてみましょう

お子さまの定期検診について

お子さまの定期検診について

子どもの口内の環境は大人と違い、顎や歯が日々著しく成長・変化をし続けています。この時期を有効に利用し、正しい噛み合わせ・きれいな歯並びへと誘導できるよう、歯科医院での定期検診を受けていただくことをおすすめします。繰り返し定期的に通院することで、保護者さまが気づかないような細かな変化も早期に発見できますし、ベストなタイミングでの治療・予防処置を行なうことができます。まずは、お気軽に定期検診をご活用ください。

お子さまの歯並びについて

お子さまの歯並びについて

成長期に適切なタイミングで矯正治療を受けることで、バランスのよい顎の形や歯並びを実現することができます。永久歯が何本か生えてきたら、まずはお早めにご相談ください。