インプラントImplant

インプラントとは

「自然な見た目で、自分の歯のようにしっかり噛める人工の歯」

「自然な見た目で、自分の歯のようにしっかり噛める人工の歯」

歯科治療での「インプラント」とは、一般的に人工歯根のことをいいます。
歯を失った場所に人工歯根(インプラント)を埋め入れて土台とし、その上にセラミックの人工歯を被せて、失った歯の機能を回復させます。
インプラントそのものの素材は、顎の骨と結合する性質を持った「チタン」ですので、一度定着すればグラつくことなく、しっかりと噛むことができます。人工歯に使用するセラミックは、天然歯と見分けがつかないほどの自然な色調であるうえ、変色しないので末長く使用できます。

インプラント治療のメリット・デメリット

インプラント治療のメリット・デメリット

インプラントはすばらしい治療法ですが、外科的な処置を必要とするなどの特徴があります。

  • メリット

    • 入れ歯のように外れたりせず、自分の歯のように噛める
    • 口を開けても天然歯と見分けがつかないほど審美性に優れている
    • 他の歯を削る必要がないので、周りの健康な歯への負担がない
    • 顎骨にしっかり固定されるので固いものも噛める
  • デメリット

    • 外科的な処置(手術)が必要
    • 治療期間が長い
    • 自費診療(保険適用外)のため治療費が高め
    • 健康状態によっては治療を受けられない人もいる

入れ歯、ブリッジ、インプラントの比較

失った歯を補い、噛む機能を回復させる治療方法は主に3つあり、インプラントのほか、入れ歯、ブリッジが挙げられます。
いずれの治療方法にもメリット・デメリットがあります。まずは治療法について知り、比較・検討のうえ、患者さまのご要望に沿った最適な治療を選択できるよう、当医院ではわかりやすくご提案させていただいています。

入れ歯とは

入れ歯とは

入れ歯は、大きく分けて2種類。床(しょう)という土台の上に人工歯が並んでいる「総入れ歯」、両端の天然歯にバネをかけて支えとし、欠損部分を補う「部分入れ歯」があります。最も古くからある治療方法で、症例も豊富です。

  • 治療期間:

    1ヵ月前後です。ただし装着後は調整が必要です。
    すべての方に適用でき、治療もすぐに開始できます。

  • 適用できる歯の本数:

    1本からすべての歯に適用できます。

  • 見た目:

    保険適用の入れ歯ですと素材に制限があるので、金属のバネを使用するなど、希望通りの見た目・使い心地にはならない場合があります。自費診療(保険適用外)の入れ歯ですと素材の制限はないため、自然な見た目・使い心地のよいものをお選びいただけます。

  • 機能:

    粘膜に密着して固定させているだけなので、固いものが噛みづらい、ガタつきやすいなどがあります。顎の骨や歯肉が痩せると入れ歯が合わなくなるので、つくり替える必要があります。

  • 費用:

    保険適用であれば安価に作製できます。自費診療(保険適用外)の場合は高額になりますが、素材を選んだり調整したりすることでより違和感の少ない入れ歯を作ることが可能です。

ブリッジとは

ブリッジとは

歯がない部分の両隣に健康な歯があれば、ブリッジが適用できます。支えとする両隣の歯を削り、連結した人工歯を被せて、使用します。

  • 治療期間:

    支えとして使用する歯の状態などによりますが、1~2ヵ月程度です。入れ歯と同様、すぐに治療を開始できます。

  • 適用できる歯の本数:

    1本から複数本の歯に適用できます。

  • 見た目:

    セラミックを使用すれば、天然歯と同様の見た目を得ることができます。レジンのような色の劣化はありません。

  • 機能:

    両隣の歯を支えにして固定しますので、入れ歯よりしっかりと噛めますが、支えとする両側の健康な歯を削るので歯が弱くなります。また、ブリッジにした部分の歯が折れてしまった場合、同じ治療を行なうことはできません。

  • 費用:

    歯を1本欠損してブリッジで補う場合、両隣の歯も含めた3本分の費用がかかります。
    保険適用と自費診療(保険適用外)のものがあり、後者は自由に素材を選ぶことができます。

インプラントとは

インプラントとは

入れ歯やブリッジにはない「天然歯同様の噛み心地」と「自然な見た目」というメリットを持つ治療法がインプラントです。顎の骨の量が一定以上あり、手術が可能な健康状態と診断された場合、インプラント治療が適用できます。(※糖尿病や心臓病など全身疾患がある方は、治療ができない場合があります。)

  • 治療期間:

    手術が必要なことと、顎の骨とインプラントを結合させる期間も必要ですので、治療は長期に渡ります。インプラントを埋め入れる本数などによりますが、治療期間はおよそ4ヵ月~1年です。

  • 適用できる歯の本数:

    1本からすべての歯に適用できます。

  • 見た目:

    人工歯として使用するセラミックは、吸水性がないので変色しません。その上、天然歯と同様の色調を再現できるので、とても自然です。

  • 機能:

    顎の骨に埋め入れたインプラントが人工歯を支えますので、しっかりと噛めます。

  • 費用:

    インプラントは自費診療(保険外診療)です。セラミックの人工歯だけでなくチタン製の人工歯根が必要ですし、手術もしますので、入れ歯やブリッジに比べて高額です。

このような方はインプラントがおすすめです

このような方はインプラントがおすすめです
  • 歯を失ってしまった方
  • 入れ歯やブリッジの使い心地に不満のある方
  • 自然な見た目を求める方
  • 食事を選ばず、しっかりと噛みたい方
  • できるだけ長持ちする治療を受けたい方
  • 顎の骨の量がしっかりとある方
  • 自費診療(保険適用外)でも構わない方
  • 今ある健康な歯に手を加えたくない方

インプラント治療の流れ

  • Step1

    カウンセリング

    まずは患者さまの歯のお悩みをじっくりと伺います。

    歯を失ってしまった原因から、現在の歯のお悩み、インプラント治療についての不安点や疑問など、じっくりとお話を伺います。口腔内カメラにてご自身の口内をご覧いただき、現状のご説明をさせていただきます。患者さまがしっかりとご納得されてから治療を開始できるよう、丁寧な対応を心がけています。

  • Step2

    精密検査

    できるだけ詳しく患者さまの情報を集め、的確な診断へとつなげていきます。

    レントゲン撮影、口腔内写真、視診・触診、歯列模型作製のための型取りなどを行ないます。そして、現状の口内の状態や、顎の骨の量や質、体の健康状態など、患者さまのあらゆる情報を収集します。

  • Step3

    診断・治療方法の選択

    精密検査の結果をもとに、患者さまのご要望を取り入れ、最適な治療方法を立案します。

    まずは現在の口内の状況をご報告させていただき、最も適した治療方法をご提案いたします。そして、治療にかかる期間、埋め入れるインプラントの本数、費用などの詳細を説明させていただきます。カウンセリング時には出てこなかった新たな疑問・不安な点などがあれば、遠慮なくご質問ください。

  • Step4

    インプラント埋め入れ

    治療計画に沿って、インプラントを顎の骨に埋め込む手術をします。

    手術は埋め入れる本数や治療方法によりますが、およそ30分から2時間程度です。入院は必要ありませんが、手術当日は安静にしていただく必要があります。

  • Step5

    顎の骨との結合期間(2~6ヵ月)

    インプラントと顎の骨がしっかりと結合するまで時間をおきます。

    顎の骨の状態などによって個人差がありますが、2ヵ月から半年ほどです。この期間中は仮歯を入れておくことができます。

  • Step6

    人工歯をセット・治療完了

    顎の骨との結合が確認できたら、人工歯の作製をします。仮歯にて噛み合わせのチェックを行ない、作製した人工歯をセット。インプラント治療は、こちらで完了となります。

  • Step7

    メンテナンス・定期検診

    インプラントは、定期的な口内のチェック、歯のクリーニング、適切なセルフケアが必須です。長期にわたる治療で得た大切なインプラントを守っていくために、定期的なメンテナンスにお越しください。

治療後の注意点

「インプラントって病気になるの?」

「インプラントって病気になるの?」

インプラントは人工歯だからといって、病気にならないというわけではありません。人工歯の周囲の歯肉が細菌感染を起こすと、歯周病と同様の症状があらわれます。これを「インプラント周囲炎」と呼びます。最終的には顎の骨が溶けて、インプラントが脱落してしまうことがあります。歯周病よりも早い速度で進行してしまいますので、定期検診を活用しながら、ご自身でも口内を常に清潔に保ち、予防していくことが大切です。